座禅
坐禅を毎週一回行っています。
みてください!この姿勢のよさを!
三年間決まった時間、坐禅を続けることは自然と大きな力になります。
茶道
週一回坐禅のあと本物のお茶室でお茶のおけいこをしています。
茶道は日本人の心です。
お菓子の取り方・お茶のいただき方、お点前も習い礼儀作法を学ぶとともに、頑張ることの楽しさを味わっています。
書道
楽しく毛筆によって、書の美を表しましょう。
芸術の一つとも言われる書道。
自然と感性が磨かれます。
毎年、東京で行われる曹洞宗青少年書道展に園児全員応募し賞をいただき授賞式に参加しました。お友だちの頑張りを認め喜びを分かち合い一人一人の個性が光る。それが蒲原梅花幼稚園です。
料理
園児や先生のお誕生日にはお母さんを招待し、みんなで一生懸命作ったおいしい料理をご馳走いたします。
今日は、みんなでオムライス・野菜スープデザートを作りました。
作って食べるだけではなく、お皿洗いやゴミの分別などのお仕事も大事にしています。
だってみんなの地球だから大切にしなきゃね!
栄養管理(食育・環境教育)
家政学を専攻して、調理師の資格も持つ園長からおいしい料理を習い、みんなで作って残さず食べます。おかわりだっていっぱいします。
健康で元気にすくすく成長していただくためにも自分で考えて食べる力をつけましょう。
お料理の日以外の給食も毎日欠かさず自分で栄養項目チェックをおこなっております。
赤レンジャーはお肉で、緑レンジャーはブロッコリー・キャベツとにんじん。黄レンジャーは、今日はご飯だ!みんなちゃんと食べたよ!
給食屋さんのお弁当に、自分でお野菜を加えて、お料理もします。
ユニセフ活動(国際教育)
世界には5歳になれないで死んでいく子がいっぱいいることなどを、ユニセフから学びます。
公開講座などのお客様に、園児も発表して、手作りご飯を召し上がって頂いて寄付を集めています。
園外保育
毎月1回以上は電車やバスに乗ってみんなでお出かけします。
県立美術館、静岡市立美術館、フェルケール博物館、日本平動物園、芹沢銈介美術館、登呂博物館、三島楽寿園、三保海洋科学博物館・・・etc。
豊かな感性が育まれるだけでなく、自然とマナーも身につきます。